
MINI クラブマン F54 サスペンションをH&R製スポーツスプリングに交換。約30mmローダウンで精悍なスタイルと走行安定性を両立。


車両情報
車種 | ミニ クラブマン(F54) クーパー(COOPER) |
初年度登録 | 2016年 |
都道府県 | 愛知県 |
H&R製スポーツスプリング装着によるローダウンカスタム
今回ご紹介するのは、2016年式 MINI クラブマン(F54) クーパー 前期モデルへのサスペンションカスタムです。
愛知県からお越しいただいたお客様のご要望は、純正車高では少し腰高に見えるスタイルを改善し、よりスポーティなフォルムに仕上げたいというものでした。
そこで選択したのが、ドイツの名門ブランド H&R製スポーツスプリング。
→ H&R製スポーツスプリング製品ページ

H&Rのスプリングは、耐久性に優れた高品質素材を採用しており、ローダウンしても安定した乗り心地を確保できるのが特徴です。
また、純正ショックアブソーバーに組み合わせても相性が良く、街乗りから高速走行まで幅広いシーンで安心して使用できます。
装着後のローダウン量は約30mm。過度なダウンではなく、程よい落ち幅によって車体全体のバランスが引き締まりました。クラブマンのワイド感あるボディラインがさらに強調され、まさに精悍なスタイルへと変貌します。




スポーツスプリングはローダウンによる見た目の変化だけでなく、重心が下がることでコーナリング性能も向上。旋回時のロールが軽減され、ドライビングの安定感が増すというメリットもあります。
ただし、乗り心地はやや引き締まった印象になるため、純正に比べて硬めの感触を好まれる方におすすめのチューニングです。
スプリングやサスペンションの装着事例は過去の施工ブログにも多数掲載しています。ぜひご覧ください。
👉 サスペンション関連のカスタム事例はこちら
作業の流れと注意点
施工はまず純正スプリングを取り外し、H&R製スプリングへと交換します。
前後サスペンションを外すため、専用工具を使用し安全に作業を進めます。スプリング交換は車両の足回りに直接関わるため、精度の高い取り付けが求められます。


注意点としては、ローダウン量が30mm程度であっても、段差や急な勾配のある駐車場ではフロントバンパー下部を擦りやすくなるケースがあります。また、車高が下がることで純正状態より最低地上高が低くなるため、積雪地域や悪路での使用には注意が必要です。
さらに、H&R製スプリングは純正ショックアブソーバーに対応していますが、走行距離が多い車両ではショックのヘタリが進んでいる場合があります。
その場合はショックアブソーバーごとリフレッシュすることで、より理想的な乗り心地と耐久性を得られます。
装着後の仕上がりとドライビングフィール
施工完了後にクルマを確認いただいたお客様は、「見た目が引き締まって理想のスタイルになった」と大変ご満足の様子でした。
クラブマン特有のユニークなボディデザインにローダウンが加わることで、輸入車らしい雰囲気がより一層際立ちます。
走行テストでも、直進時の安定感が増し、コーナリングでも自然なロール感で安心して曲がれる印象に仕上がりました。
H&R特有のしなやかさと剛性の高さを両立した味付けは、ローダウン初心者から経験豊富なユーザーまで幅広く支持される理由といえるでしょう。
スポーツスプリングを導入することで得られるメリットは以下の通りです。
- 見た目が引き締まり、スタイリッシュなフォルムへ変化
- 重心が下がり、走行安定性やコーナリング性能が向上
- 純正ショックとの相性が良く、乗り心地の悪化を最小限に抑制
一方で、段差の通過や駐車場の利用環境には注意が必要です。特に日常使いでの利便性を考慮する方は、ローダウン量が控えめなH&R製スポーツスプリングがちょうど良い選択といえるでしょう。