【BMWカスタム】4シリーズ(F32)にLCIテールライト後付装着でリアビューを刷新
BMW 4シリーズクーペ(F32)前期モデルに、デザインが一新されたフルLED仕様のLCIテールライトを後付装着しました。トランクリッド側にもウインカーが追加され、2連ウインカーで視認性と安全性が向上します。当店では、独 […]
BMW X1(F48)のデイライト発光コーディング事例
BMWの象徴ともいえるデイライト発光は、視認性の向上とスタイリッシュな外観で人気の機能。BMW X1(F48)では2017年モデル以降の日本仕様車にデイライトが標準装備されていますが、それ以前のモデルには装備されてない […]
地図更新ができない!?BMW X2 (F39) 認証コード方式 Apple CarPlay 再設定作業ブログ
BMW X2 (F39) に認証コード方式でインストールされた Apple CarPlay をご利用のお客様から、純正ナビの地図更新ができないとのご相談をいただきました。ライコウでは、このような場合に Apple Car […]
BMW 3シリーズ(F31)へサブコンつけてパワーアップ&最新の地図データへ更新
純正ナビゲーションの地図データを2018年から2025年へ大幅に更新いたしました。最新データにアップデートすることで、より快適で安全なドライブが実現します。更新時間は60分程度ですので長時間お待たせしません。また、3Dデ […]
BMW M4(G82) LCIへ3Dデザイン&FUTURE DESIGN製カーボンエアロや純正カーボンミラーカバー&CSL用タワーバー装着など
お乗り換えされたLCIモデルのM4(G82)のカスタムをお手伝いさせていただきました。3DデザインやFUTURE DESIGNのカーボンパーツ、BMW純正カーボンパーツ、CSL用アルミのタワーバー、KW製車高調など本物志 […]
BMW X4(G02)の再コーディングと追加コーディング施工事例
BMW車両は、ディーラーでの修理やプログラミング作業により、以前に施したコーディング設定が初期化されることがあります。これは、車両のコンピュータが最新のソフトウェアに更新される際、カスタマイズした設定が上書きされるため […]
リングライトが黄色く発光したBMW 7シリーズ(G11)の修理やブレーキパッド交換
ヘッドライト内のリングライトが暗く茶色く発光している不具合の修理とリアブレーキパッド交換時期に達した修理を行ないました。リングライトの点灯不良はLEDモジュールだけでなくヘッドライトのアクリルリペアも行ない不具合を解消し […]
デイライト発光でBMW 5シリーズ(G30)をもっとスタイリッシュに!コーディング事例を解説
BMW 5シリーズ(G30)のデイライト発光を有効化するコーディング事例をご紹介します。デイライトは、昼間でも車両の存在を周囲に知らせ、安全性を高める重要な機能です。2017年モデル以降、日本仕様のBMWではデイライ […]
BMW X1(F48) 使えない純正ドラレコを撤去してユピテルのドラレコとレーダー探知機を取付
バッテリー上がりの原因を引き起こすBMW純正ドライブレコーダーを撤去してユピテルの3カメラドライブレコーダーとレーザーレーダー探知機を取り付けました。ただ単に壊れてしなうならまだしもバッテリー上がりを引き起こしてしまうな […]
ALPINA 3シリーズ(F30)の地図データを最新バージョンへ更新して快適ドライブ
ALPINA 3シリーズ(F30)に入っていたナビの地図データは2018年。最新バージョンの2025年へデータを更新しました。新しく作られた道路など地図データに入っていないと適切な経路案内を行なってくれません。快適なドラ […]
BMW X2(F39)の人気カスタム!Apple CarPlayインストールで快適なドライブを実現
BMW専門店ライコウでは、Apple CarPlay有効化が大変好評をいただいております。認証コード方式を用いてApple CarPlayをインストールし、フルスクリーン表示で快適にご利用いただけます。多くのBMWユーザ […]
LCIテールライトで魅せる!BMW M5(F90)のリアスタイル進化術
BMW M5(F90)前期モデルのオーナーの皆様、愛車のリアビューを一新してみませんか?LCIモデルのテールライトを装着することで、より洗練されたデザインと機能性を手に入れることができます。前期モデルのテールライトとは別 […]
リアビューを刷新!BMW 3シリーズF31にLCIブラックラインテールライトを装着
BMW 3シリーズツーリング(F31)前期モデルにLCIモデルの純正ブラックラインテールライトを後付装着しました。このカスタムによりリアビューが一新されより洗練された印象を与えます。特にブラックライン仕様は、若干のスモー […]
BMW 2シリーズ(F46) 廃止された純正CD/DVDプレーヤーを復活と社外地デジの不具合修理
純正機能のCD/DVDプレーヤーを復活させたいっ!ということでCD/DVDスロットを取り付けてコーディングして復活させました。BMW純正機能ですので違和感もなくCD/DVDをお使いいただけます。当時に社外地デジの音声が出 […]
BMW 5シリーズツーリング(G31)ヘッドユニット修理:第5/第6世代ユニットを修理した国内希少事例
BMW 5シリーズツーリング(G31)のヘッドユニット修理事例をご紹介します。ナビが起動しないCD/DVDが再生しないなどの不具合がありましたが、中古ヘッドユニットを活用して交換修理を行ないました。第5世代および第6世代 […]
BMW 2シリーズ(F22) 社外地デジが映らない!?原因追究してAVインターフェース交換修理
車両購入時より社外地デジの動作が不安定でお悩みでした。原因を調査してAVインターフェース交換と配線のやり直しの修理をいたしました。新車時にディーラーで取り付けたであろうAVインターフェースが壊れるケースが続出中です。信頼 […]
BMW 4シリーズグランクーペ(G26) スピーカー交換&DSPアンプ装着|ライコウが提供するスマートなオーディオシステムアップグレード
「もっとクリアで迫力のあるサウンドを楽しみたい…」そんなBMW 4シリーズグランクーペ(G26)オーナー様におすすめなのが、高性能スピーカーへの交換とDSPアンプの装着によるオーディオシステムアップです。ボディ加工を行わ […]
BMW M3(F80)にマグネティックパドルシフターを取り付けました!
こんにちは!今回はBMW M3(F80)にマグネティックパドルシフターを取り付けましたので、その様子をご紹介します。マグネティックパドルシフターは、シフトチェンジ時のフィーリングが格段に向上し、よりスポーティなドライビン […]
BMW 3シリーズ(F30) クラックモニター修理|ライコウの動作確認済み中古ディスプレイ活用法
BMW 3シリーズ(F30)のモニターにクラックや模様が入ると、車内の美観を大きく損ねるだけでなくナビや各種機能の視認性が低下し運転の安全性にも影響を及ぼします。新品ディスプレイへの交換は高額になりがちですがライコウ厳選 […]
BMW 2シリーズ(F45)『車両動き出し注意』警告の原因と安価で確実な修理方法|車検対応も安心!
BMW 2シリーズアクティブツアラー(F45)で発生する「車両動き出し注意」警告は、ギアセレクター内部のバネ破損が主な原因です。放置すると車検に通らない可能性も。当店ではディーラーで提案される全体交換ではなくバネ交換のみ […]